2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧
〇の巻末の挨拶文から ・言葉の解放(「静物画」パンフレット挨拶文)より 〈2011年三月十一日とその後に続く避難生活の中で声を呑み、感情を巻き添えにして沈黙を通している人は多い。 言葉は、元来、声である。 沈黙の中から感情を救い出し、言葉をゆ…
〇緒方正人「三十八億の命の願い」より抜粋 (KAWADE道の手帖『石牟礼道子 魂の言葉、いのちの海』に所収) 「私は二十歳の頃、水俣病の運動に入りました。それから実質十二年ぐらい川本輝夫さんとやっていたんですけど、一九八五年当時三十二歳の秋に、私自身…
〇わたしが選んだ飯田龍太の俳句50句 一月の川一月の谷の中 一月の瀧いんいんと白馬飼ふ 白梅のあと紅梅の深空あり 紺絣春月重く出でしかな 春の鳶寄り別れては高みつつ 雪の峯しづかに春ののぼりゆく いきいきと三月生る雲の奥 朧夜のむんずと高む翌檜 満…
〇加藤典洋氏による日本国憲法「九条強化案」 憲法第九条 一、日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。(1項は現行通…